
お父さんの書斎
今日は、ジャッキーです。
お父さんの書斎を紹介します。お父さんはこんな所で、一日二十時間程度居るのです。勿論、時々疲れてしまうと、二十時間よりもここで居る時間は少なくなりますが、大体ここで一日中、居座っているのです。
簡単に説明しますと、右の本棚や手前の紙袋には、論文などが並んでいます。本棚の下の左と椅子の左(見えませんが)には実験器具が置いてあります。本棚の左横とディスプレイの下にマックが二台在って、ノートパソコンの間の、白いのがマックのiBookです。大きなマックの下には、これもまた大きなUPS(無停電電源装置)が鎮座しています。これ以外にも、重要な計算をさせるパソコンには、UPSを設置していて、全部で4台のUPSが稼働しています。iBookの両側にはWindowsのノートパソコンが二台、そして机の下には、ノートパソコンが6台。手前左側に積み重なっているのが、殆どDos機の4台のNEC98で5インチのフロッピーの機種です。その上に2台のDosV機が乗っかっています。
これ以外にも、三階にはお父さんの机が二つ在って、そこにも15台のパソコンが在ります。
僕はこの書斎や三階に行く度に、お父さんのする事に呆れ返っているのです。この写真も、こんなに沢山のパソコンで何をするのだろうと、僕が考えている時の写真です。
これで、僕が毎日どんなに苦労しているかが、皆様に判って戴けたと思います。僕は普通のお父さんと一緒に暮らしたかったのですが、こんなお父さんがあたってしまいました。イヴも大変だったと思いますが、僕よりお父さんと接する時間が圧倒的に少なかったので、僕の苦労より格段に過ごしやすかったと思います。紀州犬の優は、お父さんと気が合わなかったので、まるっきり関係が無かったと思います。
今回、お父さんの書斎を皆様に見て戴いたのは、こんなにも僕が毎日苦労してる事を、判って戴きたかったからです。
代筆者:お父さん
パパさん研究職だって言われてましたけど、物凄いパソコンの数ですね^^
ビックリしちゃいました(* *)
私はパソコンがどうやらあんまり体に合わないみたいで、長い時間やってると気分が悪くなったりするんですけど、パパさんはそんなに長い時間お仕事されてるんですね^^
無理しない様に頑張ってくださいね〜!!